故人の遺品整理はご遺族だけで行う事は難しい場合があります。形見分けが必要なもの、供養が必要なものはもちろん、不要になった家具や日用品の分別・廃棄はとても大変です。有限会社ビソー環境では故人様やご遺族様の意向に沿って、丁寧に遺品整理を行わせて頂きます。
有限会社ビソー環境では故人様の持ち物を不用意に廃棄することはせず、形見の品や貴重品と不用品の分類を丁寧に行わせて頂きます。
現金・通帳・印鑑だけでなく、ネックレス・宝飾品・時計などの貴重品を見つけたらご遺族様にお渡し致します。その他、ご遺族様とご相談の上、形見の品と不用品を仕分け致しますのでご安心ください。
遺品整理が終わった後に、どうしても不用品が発生してしまいます。小さな可燃ゴミ・不燃ゴミでしたらご遺族様でも処理可能ですが、タンス・ベッド・ソファ・布団など大きな粗大ゴミや、リサイクル対象になっているテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの家電4品目の処理など、対応しきれないものもあると思います。
大量の不用品の分別・処理を適正に行うためには専門家が必要なため、有限会社ビソー環境のスタッフにお任せください。
お電話もしくはメールフォームよりお気軽にご相談下さい。その際に「各連絡先」「整理予定日」「遺品整理の内容」を、担当者にお伝え頂ければ、以降の手続きを簡潔に行う事が出来ます。
電話・メールもしくは事前に直接訪問して状態を確認した上で、遺品整理や分別・運搬に関するお見積りをお送り致します。費用に関しましては、上記の各プランを目安にお考えください。
可燃ゴミや粗大ゴミ、不用品等を分別・搬出・運搬を行い、形見分けの品や供養が必要な品については、別途対応いたします。回収した遺品は全て有限会社ビソー環境にて分別・処理対応を行うため、お客様は安心して遺品整理を行う事が出来ます。